名無しのピンクの訂正と品種紹介No10「ピンクセンセーション」
6月15日(月)投稿のWNVあじさい園の品種紹介No7「名無しのピンク」についてアジサイ愛の強い担当者より指摘があったため訂正させていただきます。
前回載せた写真の品種は「ピンクセンセーション」という品種で名無しのピンクによくにていますが花弁の形が違います。
名無しのピンクの花弁はギザギザがないのが特徴で明確な違いがありました。
誤った情報を発信しましたことお詫び申し上げます。
※6月15日の投稿は訂正済み
ピンクセンセーション
ついでで申し訳ありませんが本日は改めてピンクセンセーションを紹介します。
こちらは西洋アジサイの一種です。
特徴
花弁がギザギザ、枝は太く頑丈、葉は尖っています。
本日の開花状況
アナベルの雪山(8部咲)、麓のアナベル(見ごろ)、ヤマアジサイ(見ごろ)、テマリアジサイ(やや盛りをすぎました)
【ご注意】
例年開催している「あじさい観賞」(イベント)は中止となっております。
あじさいをご観賞される場合は、わんダフルネイチャーヴィレッジにご入園いただく必要がございます。
また、本年はウッドチップロードを含むあじさい園は整備中のため歩きずらい箇所がございますことお詫び申し上げます。
アジサイを観賞する際はマスクを着用し、周りの方との距離を1m以上あけていただきますようお願いいたします。
WNVって何?という方はこちらの記事も読んでいただけると嬉しいです。